 |
オーバーオール1 2006.3 やっとハイハイが出来るようになった孫息子。 今は動き回ることが楽しくて仕方がない様子です。 これなら寒い冬もおなかを出てくることもなく暖かく すごせるかな? |
 |
甚平1 2006.6 7月に1歳なる孫の甚平です。 まだ小さいのでブルマとパンツのツーウェイに。 できたら、来年も着て欲しいですからね 着てくれるといいけど |
 |
ベストスーツ 2006.10 11月に結婚式にデビューすることになった孫息子。 小さな紳士をイメージして作りました。 ベストとズボン別布に見えますが実は1枚の生地 です。 なかなかおしゃれでしょ? |
 |
ダッフルコート 2006.12 孫息子のためのダッフルコート。 素材はフリースです。寒くないように裏地に綿を張り ました。 これで寒い冬を元気に過ごせるかな? |
 |
ちゃちゃんこ 2007.1 お姉ちゃんとおそろいです。 男の子には青、女の子にはピンクを張りました。 これで間違えないでしょう?(笑) お風呂上りに着てくれるでしょう。 |
 |
オーバーオール2 2007.2 裏と表が色違いのニットの生地を入手。 そこでそれを生かして、ポケットにアクセントとして 使ってみました。 なかなか可愛いでしょ? |
 |
甚平2 2007.6 昨年作ったのは小さくなったようなので、新しく 作り直してみました。 わずか1Mしかない生地で作るのは大変でした。 子どもの成長ははやいですね〜 |
 |
シャツ1(アロハ) 2007.7 長女(孫の母)からのリクエストで作ったアロハシャツ です。 なかなか気に入った柄がなくて、あちこち探し回り ました。 |
 |
シャツ2 2007.7 最初はアロハシャツのつもりで生地を探したけど 見つからなくて・・・ そこでアロハをあきらめて普通のシャツになり ました。(^。^;; |
 |
ベスト 2007.11 寒くなってきましたね、昨年のベストを出してきたら すっかり小さくなって、毛玉だらけになっていたので、 一枚作ってやりました。 ちょっとシンプルすぎたかな?(苦) |
 |
ジャンパー 2008.4 4月から保育園に入園した孫息子 まだ肌寒い日に着れる様に作りました。 生地はキルティング、裏地をつけて、胸には孫の 大好きな新幹線のキャラクターを付けてやりました |
 |
甚平 3 2008.6 今年3月に生まれた我が家の3人目の孫君 に初めて作ってやったのがこの甚平です。 もちろん来年に着られるのが基本なので少し大きめ になりましたが、これは仕方ないかな?(笑)
|
 |
ブルマ 1 2008・7 最近ブルマって売っていないんでしょうか? 娘から「あちらこちらと探してみたけど、どこにも 売っていない・・・」と連絡が入りそれならばと 作る事にしました
|  |
ブルマ 2 2008・7 このぞうさんと、カッパのアップリケも娘と考えて 作って見ました。 大きさ、絵柄の両方、もちろん価格もですが・・・ 気に入った物が見つからずつくりました。♪
|
 |
オーバーオール 3 2008・9 恒例の家族旅行に初参加となる三女の長男の 孫Aくんにちょっと早いかな?と思いつつ作って しまいました。 これを着て家族旅行に連れて行きます
|  |
パーカー 2008・10 すっかり秋らしくなってきて、時には肌寒い日も・・・ そんな時にちょっとはおれるようにと娘からの リクエストで作ったのがこのパーカーです。 これで又元気に遊んでくれるかな?
|
 |
オーバーオール 4 2008・11 随分寒くなってきましたね そこであまっているフリースのひざ掛けを使い これをオーバーオールにリフォームしてみました これで無駄にならないでしょう?
|  |
オーバーオール 5 2008・12 オーバーオール 4と同じ型紙でもう一枚作りました これも家にあった生地で作ったのですが、無地 だったのでいろんなアップリケを付けてみました
|
 |
ゆかた 2009・8 去年までは欲しがりもしなかった浴衣 しかし今年はなぜか「〇〇君も着たい!」といいます そこで作ってやりました♪ 袖は筒袖の舟形とかいうものです
|  |
シャツ 3 2009・10 赤いチェックのシャツが欲しいという娘の 要望でこの形になりました。 襟も、襟台も小さすぎて作りにくかったです(^。^;; でも仕上がって着せてみるととてもよく似合って 可愛かったです(笑)
|
 |
ダッフルコート 2 2009・12 以前作ったコートはもう3年も前の話 すっかり小さくなってしまったので改めて作ることに 形は娘の希望でまったく同じになりました。(^。^;;
|  |
|