 |
ピアノカバー 2005.10 ピアノカバーって結構高いんですよね〜。 そこで見よう見まねで作ってみました。 想像以上の難しさにちょっと閉口しました。(苦) 甘かった・・・ |
 |
えぷろん 2006.6 最近お母さんのお手伝いができるようになり、とっても嬉しそうな孫娘 そんな彼女のためにつくりました。おいしいお料理作ってね |
 |
編み棒セットケース 2006.10 永年少しずつ買い集めてきた編み棒が膨大な量 になり、そこで通販の本に載っていたケースを 真似て作りました。 ポケットは小物入れにしました |
 |
リュックサック 2007.5 お出かけに丁度いい季節になりました。そこで作ってみました。 これを背負っている孫息子の姿がまた可愛くて、作ってよかった(笑) |
 |
ティッシュカバー1 2007.8 そろそろ色あせてきてみすぼらしくなってきたので作ってみました このティッシュカバーはぶら下げ型にしてみました。 |
 |
ティッシュカバー2 2007.8 以前に作ったティッシュカバーが何気に便利が よかったので、じゃもう一つと思い作りました。 幾つあってもいいですよね〜。 でも娘から作りすぎと言われました。(^。^;; |
 |
エコバッグ&ポーチ 2007.9 お嫁に行く娘のために作ったエコバッグです。 お買い物にはこれを持って行って欲しいですね 賢い主婦をめざしてがんばってね(o^-^o) ポーチは私のためです(笑) |
 |
母子手帳&通帳ケース 2007.10 これも嫁ぎゆく娘のために作りました。 カード用にポケットもたくさん付けました。 これは長女が持っていたケースを見せてもらって それを参考に作りました。 |
 |
マザーズ・バッグ 2008.3 4月に新米ママになる末娘に作りました。 大き目のバッグの両側にペットボトルを、前には 携帯やキーケースを入れるポケットを付けて 使い安さを重視しました。 |
 |
ぼうし 2008.5 そろそろ日差しが強くなってきました。 でもなかなか小さいサイズの帽子が見つかりません そこで思い切って作ってみることにしました。 ピッタリサイズのぼうしに大満足です。 |